2008年11月08日
★Piatto号、レース場とバイク屋さん
最近、バイクにはまっています。
あまり誰も走っていないのを確認してレース場を走ってみました。
最初は要領を得なくて壁に激突しながら89秒で1周をやっとの思いで
走って、途中、泣きそうになったけど何周か頑張ってベストラップは27秒
ちょっとまで上げることができました(^_-)v
アベレージは大体35秒くらいだったかな~
レーサーの人達が増えてきて、ラップ差がありすぎるので
迷惑になるのでやめました。
レーサーの人たちはラップタイム21秒以上とかですいすいと走って、
やっぱり素人とは違います。
でも私も1回だけだったけど27秒で走れたので大満足です。

スタート地点に戻ってきたら、前記事のこれに乗ってた人が・・・
ひょっとしてバイク屋さん?

声を掛けようか、どうしようか恥ずかしくてなかなか声を掛けられなかった
けど勇気を出して「バイク屋さんですか?」って
やっぱりバイク屋さんだった^^
SLGP第10戦のバイクを提供されるそうです。
一緒にSSを撮って頂きました

ホバータイプにもなるしカラーチェンジも出来るみたいです


発売について聞いてみたら、クリスマスに合わせてラッキーチェアーでプレゼント
になる予定だそうです。
これは要チェックですね^^
バイク屋さんはLillu Marvinさん と言ってKutze島にショップがあります。
気さくにお話をして頂けるかたなので、バイクを欲しい人は相談されてもよいかも
DEMOもあるので安心です
*KURENAI MOTORCYCLE
http://slurl.com/secondlife/kutze/229/69/21
もらって良かったのかわからなかったけど、レース場のスタート地点の看板を
クリックしたら、カスタマイズ部品がもらえたので
RAPIERをPiatto号へ改造して、着替えてまたまたツーリングに出かけました^^
レーサーじゃ無いのに本当にもらって良かったのかしら?

ジャーンプ

Piatto号なので、やっぱり最後はあそこで記念撮影


これって決まってません?

Posted by Sayoko at 20:18│Comments(3)
│バイクとか乗り物
この記事へのコメント
最後の写真、決まってます~ヽ(´ー`)ノ
Piatto号いいですね。
SL日本グランプリ二日目の30日、飛び入りOKのカートレースが開催されるので、よかったら参加してみてください。
Piatto号いいですね。
SL日本グランプリ二日目の30日、飛び入りOKのカートレースが開催されるので、よかったら参加してみてください。
Posted by サブロウ
at 2008年11月08日 21:00

下手でも大丈夫なのかな~
途中リタイヤもあり?壁にぶつかっちゃうと一気に集中力が
切れて蛇行運転ばっかりになるしww
途中リタイヤもあり?壁にぶつかっちゃうと一気に集中力が
切れて蛇行運転ばっかりになるしww
Posted by Sayoko
at 2008年11月08日 23:25

レースの時間なんてあっという間ですよw
リタイヤはしないほうがいいですけどね、計測器の関係でゴールしないとLINZOOさんがめんどくさいことになりますw
もちろん下手でも大丈夫ですよ^^
リタイヤはしないほうがいいですけどね、計測器の関係でゴールしないとLINZOOさんがめんどくさいことになりますw
もちろん下手でも大丈夫ですよ^^
Posted by FREEDAM at 2008年11月09日 08:55
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。