
2010年06月14日
★SLGP第3戦に出場しました
第3戦は飛行機レースでした。
コースはあたしが作ったコースです(`0´)ノ オウ!
他のチームより一回り小さくて不利だけど
新しい飛行機は作れないし、あたしにとってはすごく安定した
いい飛行機なので、飛行機は去年使った飛行機を少しだけ
改造したのを使いました。
では、詳細はいつもの通り、こちらでww
チームリーダーのサブロウさんがいっぱいSSを撮ってくれていたので
動画にしました。
SSを見るとやっぱり無理して飛んでないですw
コースを外れたら、大きくタイムが悪くなるので、確実にチェックポイントを
通過するように飛んでました。
第1ヒートも第2ヒートも競り合って飛んですごく楽しかったです。

トロフィーもらいました^^
コースはあたしが作ったコースです(`0´)ノ オウ!
他のチームより一回り小さくて不利だけど
新しい飛行機は作れないし、あたしにとってはすごく安定した
いい飛行機なので、飛行機は去年使った飛行機を少しだけ
改造したのを使いました。
では、詳細はいつもの通り、こちらでww
チームリーダーのサブロウさんがいっぱいSSを撮ってくれていたので
動画にしました。
SSを見るとやっぱり無理して飛んでないですw
コースを外れたら、大きくタイムが悪くなるので、確実にチェックポイントを
通過するように飛んでました。
第1ヒートも第2ヒートも競り合って飛んですごく楽しかったです。

トロフィーもらいました^^
2009年11月17日
☆SLGP再開~ Speed Boat
SLGPが休止して数ヶ月、チームリーダーさん達が集まって、運営チームを作って
会議を夜遅くまでして、色んな決め事をしたり準備をして、新しいSLGPが開催されました。
レースは進行もスムーズで、あたしは、そのスムーズな進行や、コース作りや色々
もう、すごいすごいと思うばかりで、レースはまったく見ていなくて^^;
運営チームの人達が役割をこなしている姿を見て、あたしは参加しているだけで、何もお手伝いできなくて
申し訳ない気持ちでいっぱいでした。
それじゃ、何か出来るの?って言われたら、やっぱり出来そうな事が無くて、逆に迷惑をかけそうで・・・
チームリーダーのサブロウさんと話をした時に、あたしは運営チームに入らない事になったから
あまり気にしなくてもいいかもなんだけど、はぁ~
そんな感じで2009年11月14日SLGP Speed Boat レースに出ました。
今回は第一ヒート、第二ヒートと2回のレースで、第一ヒートでの順位で
第二ヒートの組が決まって第一ヒートの各組の1位の人が第二ヒートの
A組、以下B、C、・・・と続きます。
表彰台に上がるには最低でも第一ヒートで3位以内に入らないといけませんでした。
第一ヒートでスタートはまずまずで2位を走行、最初の周回の時に、悪い癖です。
減速ってのを忘れてました^^;
練習では考えて走れてたのに・・・
あたしが、先頭を走っているボートと接触、その後は、後続のボートにまた接触で
最下位に
あ~終ちゃったと思って、とにかく最後まで走ろうって
そうしたら、あたしの前を走ってるボート数台がクラッシュしてるじゃない
ラインを見ながら巻き込まれないように抜けて、運良く第一ヒートは3位で
フィニッシュしました(`0´)ノ オウ!
やっぱりレースは何があるか分からないです。
第二ヒートはあたしは第一ヒートで3位になった人達とC組で走る事になりました。
メンバーを見ると・・・勝てそうに無い・・・
スタートだけ、スタートに成功したら、抑える自身は・・・少しあったので、第二ヒートの
スタートはコントロールラインにぶつかってもいいって思うタイミングでスタートしました。
コントロールラインがせまってきて、ぶつかるーって思った瞬間にゲートが開いて
トップに、最初のコーナーで少し膨らんでしまって、次のコーナーでほかのボートに
イン側とアウト側から挟まれるようになったけど
結果、それが良かったのかもしれないけど、上手くすり抜けて、
その後は、壁にぶつからない様に、それだけを考えて周回を重ねました。
なぜか、ボートのエンジン音が聞こえなくて、後ろに誰かが接近しているのかも分から
なかったのも良かったと思います。
変にプレッシャーになりませんでした。
以外と冷静に走れていて、いつもは何周走ってるのかも分からなくなるのに、
最終ラップもわかっていて最後のホームストレートで1位を確信した時は、すごく気持ち
よかったです。
そうなんです。
C組で1位、総合3位で表彰台です(`0´)ノ オウ!
SLGP初表彰台~




そして、レースクイーンのレースでチームメイトのまあやさんも、2位になりました~
(`0´)ノ オウ!
おめでとー^^


だらだらと書いたので、ちゃんとした文章になってないかもww
ちゃんとしたのはリーダーのブログ見てくださいww
サブロウさんの日記
2009年08月09日
☆ModokiGP みんな見て見て~

SSはModokiGPとは関係ありませんw フォトコンに応募するのにボツにしたSSですwww
昨日、土曜日にSLGP?のModokiGPが開催されました。
あたしはエントリーしなくてレースクイーンをやって←やてみたかったww
去年あった飛び入り参加のカートレースが大好きだったから、
みんなで乗っCiaoカップに出ました。
飛び入り参加のカートレースがSLGPであった頃は、本番のレースより
燃えていたんですww
みんなで乗っCiaoカップは、スタートして多重クラッシュして、
コースに戻ろうとして、またぶつかって、最後尾まで後退したかな~
でも頑張って最後は6位まで順位を上げられました(`0´)ノ オウ!
楽しかった^^
スターティンググリッド
スタート~
ホームストレートでのデットヒート

そしてそして、にっさん さんが撮影した動画です。
すごい、本当のRLのレースみたい
ModokiGPのレース結果はこちら
http://www12.atwiki.jp/modokigp/pages/1.html
2009年07月18日
☆この1週間、SLGP三昧です
初めは、Blue Gale サブロウさんから
ピッコロ、すみれさん
決勝です
決勝ノーカットです
GPJのターボさん激走のです
昨日のターボさんの走りを見てご機嫌のサブロウさんです

2009年06月15日
☆2009SLGP第4戦 2日目
私は、初の決勝ラウンド進出で、2日目に進めました^^
準々決勝は、色々あったけど、何とか通過して、うそでしょ
そして準決勝へ
準決勝は一組6名で飛んで3名までが決勝へ進めます。
ここまで来たから、決勝まで、ちょっと色気がww
でも、最初からそうだったんだけど、順位は関係なくて
楽しんで、今出来ることを全部だすーって
頑張ろうって
良く分かるサブロウさんのブログも見てくださいw
でレーススタートです。


チャットログでレースの状況をww
[ Semi-Final 1 ]
[4:54] SLGP-Lot: 1 : Mira Atlas
[4:54] SLGP-Lot: 2 : Ayumi Voom
[4:54] SLGP-Lot: 3 : hiropon Enzo
[4:54] SLGP-Lot: 4 : Sayoko Kumaki
[4:54] SLGP-Lot: 5 : nekocyan Dyrssen
[4:54] SLGP-Lot: 6 : etsuko Hak
[5:16] SLGP 叫ぶ: 5
[5:16] SLGP 叫ぶ: 4
[5:16] SLGP 叫ぶ: 3
[5:16] SLGP 叫ぶ: 2
[5:16] SLGP 叫ぶ: 1
[5:16] SLGP 叫ぶ: GO!!
[5:16] SLGP3: ▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓
[5:16] SLGP3: ▓▓▓▓▓レース START します!▓▓▓▓▓▓
[5:16] SLGP3: ▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓
[5:16] SLGP3: Mira Atlas --START--
[5:16] SLGP3: ***周回数=7周***
[5:16] SLGP3: Ayumi Voom --START--
[5:16] SLGP3: Sayoko Kumaki --START--
[5:16] SLGP3: etsuko Hak --START--
[5:17] SLGP3: hiropon Enzo --START--
[5:17] SLGP3: nekocyan Dyrssen --START--
[5:17] SLGP3: Mira Atlas=[41.548]=2/7 Lap
[5:17] SLGP3: [[1]]---Mira Atlas [41.548]>> 6lap
[5:17] SLGP3: Ayumi Voom=[43.146]=2/7 Lap
[5:17] SLGP3: [[2]]---Ayumi Voom [43.146]>> 6lap
[5:17] SLGP3: hiropon Enzo=[44.955]=2/7 Lap
[5:17] SLGP3: [[3]]---hiropon Enzo [44.955]>> 6lap
[5:17] SLGP3: etsuko Hak=[45.406]=2/7 Lap
[5:17] SLGP3: [[4]]---etsuko Hak [45.406]>> 6lap
[5:17] SLGP3: nekocyan Dyrssen=[47.155]=2/7 Lap
[5:17] SLGP3: [[5]]---nekocyan Dyrssen [47.155]>> 6lap
[5:17] SLGP3: Sayoko Kumaki=[47.723]=2/7 Lap
[5:17] SLGP3: [[6]]---Sayoko Kumaki [47.723]>> 6lap
3位との差は2.768秒
[5:18] SLGP3: Mira Atlas=[36.993]=3/7 Lap
[5:18] SLGP3: [[1]]---Mira Atlas [78.541]>> 5lap
[5:18] SLGP3: Ayumi Voom=[35.805]=3/7 Lap
[5:18] SLGP3: [[2]]---Ayumi Voom [78.952]>> 5lap
[5:18] SLGP3: etsuko Hak=[36.843]=3/7 Lap
[5:18] SLGP3: [[3]]---etsuko Hak [82.249]>> 5lap
[5:18] SLGP3: hiropon Enzo=[37.559]=3/7 Lap
[5:18] SLGP3: [[4]]---hiropon Enzo [82.515]>> 5lap
[5:18] SLGP3: Sayoko Kumaki=[36.953]=3/7 Lap
[5:18] SLGP3: [[5]]---Sayoko Kumaki [84.677]>> 5lap
[5:18] SLGP3: nekocyan Dyrssen=[38.081]=3/7 Lap
[5:18] SLGP3: [[6]]---nekocyan Dyrssen [85.237]>> 5lap
3位との差は2.428秒
[5:18] SLGP3: Ayumi Voom=[36.163]=4/7 Lap
[5:18] SLGP3: [[1]]---Ayumi Voom [115.115]>> 4lap
[5:18] SLGP3: Mira Atlas=[37.518]=4/7 Lap
[5:18] SLGP3: [[2]]---Mira Atlas [116.060]>> 4lap
[5:18] SLGP3: etsuko Hak=[36.657]=4/7 Lap
[5:18] SLGP3: [[3]]---etsuko Hak [118.907]>> 4lap
[5:18] SLGP3: hiropon Enzo=[37.332]=4/7 Lap
[5:18] SLGP3: [[4]]---hiropon Enzo [119.848]>> 4lap
[5:18] SLGP3: Sayoko Kumaki=[36.938]=4/7 Lap
[5:18] SLGP3: [[5]]---Sayoko Kumaki [121.616]>> 4lap
[5:18] SLGP3: nekocyan Dyrssen=[37.611]=4/7 Lap
[5:18] SLGP3: [[6]]---nekocyan Dyrssen [122.848]>> 4lap
3位との差は2.709
[5:19] SLGP3: Ayumi Voom=[36.265]=5/7 Lap
[5:19] SLGP3: [[1]]---Ayumi Voom [151.381]>> 3lap
[5:19] SLGP3: Mira Atlas=[37.658]=5/7 Lap
[5:19] SLGP3: [[2]]---Mira Atlas [153.718]>> 3lap
[5:19] SLGP3: etsuko Hak=[37.550]=5/7 Lap
[5:19] SLGP3: [[3]]---etsuko Hak [156.457]>> 3lap
[5:19] SLGP3: hiropon Enzo=[36.744]=5/7 Lap
[5:19] SLGP3: [[4]]---hiropon Enzo [156.592]>> 3lap
[5:19] SLGP3: Sayoko Kumaki=[36.455]=5/7 Lap
[5:19] SLGP3: [[5]]---Sayoko Kumaki [158.071]>> 3lap
[5:19] SLGP3: nekocyan Dyrssen=[37.944]=5/7 Lap
[5:19] SLGP3: [[6]]---nekocyan Dyrssen [160.792]>> 3lap
3位との差は1.614秒
[5:20] SLGP3: Ayumi Voom=[35.637]=6/7 Lap
[5:20] SLGP3: [[1]]---Ayumi Voom [187.018]>> 2lap
[5:20] SLGP3: Mira Atlas=[37.055]=6/7 Lap
[5:20] SLGP3: [[2]]---Mira Atlas [190.773]>> 2lap
[5:20] SLGP3: etsuko Hak=[36.559]=6/7 Lap
[5:20] SLGP3: [[3]]---etsuko Hak [193.017]>> 2lap
[5:20] SLGP3: Sayoko Kumaki=[36.801]=6/7 Lap
[5:20] SLGP3: [[4]]---Sayoko Kumaki [194.872]>> 2lap
[5:20] SLGP3: nekocyan Dyrssen=[37.236]=6/7 Lap
[5:20] SLGP3: [[5]]---nekocyan Dyrssen [198.029]>> 2lap
[5:20] SLGP3: hiropon Enzo=[43.900]=6/7 Lap
[5:20] SLGP3: [[6]]---hiropon Enzo [200.493]>> 2lap
3位との差は1.855秒
[5:20] SLGP3: Ayumi Voom=[36.235]=7/7 Lap
[5:20] SLGP3: [[1]]---Ayumi Voom [223.254]>> 1lap
[5:20] SLGP3: Mira Atlas=[36.310]=7/7 Lap
[5:20] SLGP3: [[2]]---Mira Atlas [227.083]>> 1lap
[5:20] SLGP3: etsuko Hak=[37.297]=7/7 Lap
[5:20] SLGP3: [[3]]---etsuko Hak [230.314]>> 1lap
[5:20] SLGP3: Sayoko Kumaki=[37.352]=7/7 Lap
[5:20] SLGP3: [[4]]---Sayoko Kumaki [232.224]>> 1lap
[5:20] SLGP3: nekocyan Dyrssen=[36.201]=7/7 Lap
[5:20] SLGP3: [[5]]---nekocyan Dyrssen [234.230]>> 1lap
[5:20] SLGP3: hiropon Enzo=[37.242]=7/7 Lap
[5:20] SLGP3: [[6]]---hiropon Enzo [237.735]>> 1lap
3位との差は1.91秒
[5:21] SLGP3: ------------------------------------------------------
[5:21] SLGP3: FIINISH-----[[ 1 ]]----- Ayumi Voom
[5:21] SLGP3: ------------------------------------------------------
[5:21] SLGP3: ------------------------------------------------------
[5:21] SLGP3: FIINISH-----[[ 2 ]]----- Mira Atlas
[5:21] SLGP3: ------------------------------------------------------
[5:21] SLGP3: ------------------------------------------------------
[5:21] SLGP3: FIINISH-----[[ 3 ]]----- etsuko Hak
[5:21] SLGP3: ------------------------------------------------------
[5:21] SLGP3: ------------------------------------------------------
[5:21] SLGP3: FIINISH-----[[ 4 ]]----- Sayoko Kumaki
[5:21] SLGP3: ------------------------------------------------------
[5:21] SLGP3: ------------------------------------------------------
[5:21] SLGP3: FIINISH-----[[ 5 ]]----- hiropon Enzo
[5:21] SLGP3: ------------------------------------------------------
[5:22] SLGP3: ------------------------------------------------------
[5:22] SLGP3: FIINISH-----[[ 6 ]]----- nekocyan Dyrssen
[5:22] SLGP3: ------------------------------------------------------
========== RESULT ==========
[5:22] SLGP3: 1 Ayumi Voom [260.733s]
[5:22] SLGP3: 2 Mira Atlas [264.447s]
[5:22] SLGP3: 3 etsuko Hak [266.984s]
[5:22] SLGP3: 4 Sayoko Kumaki [267.562s]
[5:22] SLGP3: 5 hiropon Enzo [274.195s]
[5:22] SLGP3: 6 nekocyan Dyrssen [322.666s]
3位との差は0.578秒
ファステスラップは、私でした(`0´)ノ オウ!

決勝へは進めなかったけど、最後の周回であと少しって所まで
行けて、なぜか今回のレースは予選の時から、楽しくて
緊張が無くて、以外と落ち着いてたのが、驚きでした
一度、参加を諦めかけたたレースだったからかな?
運もあって、ここまで出来たのって、すごくいい経験になりました。
そして、アドバイスをくれた方に、応援してくれた方に感謝します。
決勝は

[ Final ]
1 : Manji Nishizawa
2 : etsuko Hak
3 : Mira Atlas
4 : Ayumi Voom
5 : jyukoh Doobie
6 : Yulie McCallen
私の予想通りの人達が決勝に残って
優勝は
Manjiさん
2位がAyumiさん
3位がetsukoさん

おめでとうございました゜・:,。★\('ー'*)♪才×〒"├¬♪(*'ー')/★,。・:・゜

第5戦はバイクレースだそうです。
もう一度2日目に残る事が出来るように頑張りまーす(`0´)ノ オウ!
番外:
サブロウさんが、準々決勝で終わってしまったので、頭を丸めましたww

準々決勝は、色々あったけど、何とか通過して、うそでしょ
そして準決勝へ
準決勝は一組6名で飛んで3名までが決勝へ進めます。
ここまで来たから、決勝まで、ちょっと色気がww
でも、最初からそうだったんだけど、順位は関係なくて
楽しんで、今出来ることを全部だすーって
頑張ろうって
良く分かるサブロウさんのブログも見てくださいw
でレーススタートです。


チャットログでレースの状況をww
[ Semi-Final 1 ]
[4:54] SLGP-Lot: 1 : Mira Atlas
[4:54] SLGP-Lot: 2 : Ayumi Voom
[4:54] SLGP-Lot: 3 : hiropon Enzo
[4:54] SLGP-Lot: 4 : Sayoko Kumaki
[4:54] SLGP-Lot: 5 : nekocyan Dyrssen
[4:54] SLGP-Lot: 6 : etsuko Hak
[5:16] SLGP 叫ぶ: 5
[5:16] SLGP 叫ぶ: 4
[5:16] SLGP 叫ぶ: 3
[5:16] SLGP 叫ぶ: 2
[5:16] SLGP 叫ぶ: 1
[5:16] SLGP 叫ぶ: GO!!
[5:16] SLGP3: ▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓
[5:16] SLGP3: ▓▓▓▓▓レース START します!▓▓▓▓▓▓
[5:16] SLGP3: ▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓
[5:16] SLGP3: Mira Atlas --START--
[5:16] SLGP3: ***周回数=7周***
[5:16] SLGP3: Ayumi Voom --START--
[5:16] SLGP3: Sayoko Kumaki --START--
[5:16] SLGP3: etsuko Hak --START--
[5:17] SLGP3: hiropon Enzo --START--
[5:17] SLGP3: nekocyan Dyrssen --START--
[5:17] SLGP3: Mira Atlas=[41.548]=2/7 Lap
[5:17] SLGP3: [[1]]---Mira Atlas [41.548]>> 6lap
[5:17] SLGP3: Ayumi Voom=[43.146]=2/7 Lap
[5:17] SLGP3: [[2]]---Ayumi Voom [43.146]>> 6lap
[5:17] SLGP3: hiropon Enzo=[44.955]=2/7 Lap
[5:17] SLGP3: [[3]]---hiropon Enzo [44.955]>> 6lap
[5:17] SLGP3: etsuko Hak=[45.406]=2/7 Lap
[5:17] SLGP3: [[4]]---etsuko Hak [45.406]>> 6lap
[5:17] SLGP3: nekocyan Dyrssen=[47.155]=2/7 Lap
[5:17] SLGP3: [[5]]---nekocyan Dyrssen [47.155]>> 6lap
[5:17] SLGP3: Sayoko Kumaki=[47.723]=2/7 Lap
[5:17] SLGP3: [[6]]---Sayoko Kumaki [47.723]>> 6lap
3位との差は2.768秒
[5:18] SLGP3: Mira Atlas=[36.993]=3/7 Lap
[5:18] SLGP3: [[1]]---Mira Atlas [78.541]>> 5lap
[5:18] SLGP3: Ayumi Voom=[35.805]=3/7 Lap
[5:18] SLGP3: [[2]]---Ayumi Voom [78.952]>> 5lap
[5:18] SLGP3: etsuko Hak=[36.843]=3/7 Lap
[5:18] SLGP3: [[3]]---etsuko Hak [82.249]>> 5lap
[5:18] SLGP3: hiropon Enzo=[37.559]=3/7 Lap
[5:18] SLGP3: [[4]]---hiropon Enzo [82.515]>> 5lap
[5:18] SLGP3: Sayoko Kumaki=[36.953]=3/7 Lap
[5:18] SLGP3: [[5]]---Sayoko Kumaki [84.677]>> 5lap
[5:18] SLGP3: nekocyan Dyrssen=[38.081]=3/7 Lap
[5:18] SLGP3: [[6]]---nekocyan Dyrssen [85.237]>> 5lap
3位との差は2.428秒
[5:18] SLGP3: Ayumi Voom=[36.163]=4/7 Lap
[5:18] SLGP3: [[1]]---Ayumi Voom [115.115]>> 4lap
[5:18] SLGP3: Mira Atlas=[37.518]=4/7 Lap
[5:18] SLGP3: [[2]]---Mira Atlas [116.060]>> 4lap
[5:18] SLGP3: etsuko Hak=[36.657]=4/7 Lap
[5:18] SLGP3: [[3]]---etsuko Hak [118.907]>> 4lap
[5:18] SLGP3: hiropon Enzo=[37.332]=4/7 Lap
[5:18] SLGP3: [[4]]---hiropon Enzo [119.848]>> 4lap
[5:18] SLGP3: Sayoko Kumaki=[36.938]=4/7 Lap
[5:18] SLGP3: [[5]]---Sayoko Kumaki [121.616]>> 4lap
[5:18] SLGP3: nekocyan Dyrssen=[37.611]=4/7 Lap
[5:18] SLGP3: [[6]]---nekocyan Dyrssen [122.848]>> 4lap
3位との差は2.709
[5:19] SLGP3: Ayumi Voom=[36.265]=5/7 Lap
[5:19] SLGP3: [[1]]---Ayumi Voom [151.381]>> 3lap
[5:19] SLGP3: Mira Atlas=[37.658]=5/7 Lap
[5:19] SLGP3: [[2]]---Mira Atlas [153.718]>> 3lap
[5:19] SLGP3: etsuko Hak=[37.550]=5/7 Lap
[5:19] SLGP3: [[3]]---etsuko Hak [156.457]>> 3lap
[5:19] SLGP3: hiropon Enzo=[36.744]=5/7 Lap
[5:19] SLGP3: [[4]]---hiropon Enzo [156.592]>> 3lap
[5:19] SLGP3: Sayoko Kumaki=[36.455]=5/7 Lap
[5:19] SLGP3: [[5]]---Sayoko Kumaki [158.071]>> 3lap
[5:19] SLGP3: nekocyan Dyrssen=[37.944]=5/7 Lap
[5:19] SLGP3: [[6]]---nekocyan Dyrssen [160.792]>> 3lap
3位との差は1.614秒
[5:20] SLGP3: Ayumi Voom=[35.637]=6/7 Lap
[5:20] SLGP3: [[1]]---Ayumi Voom [187.018]>> 2lap
[5:20] SLGP3: Mira Atlas=[37.055]=6/7 Lap
[5:20] SLGP3: [[2]]---Mira Atlas [190.773]>> 2lap
[5:20] SLGP3: etsuko Hak=[36.559]=6/7 Lap
[5:20] SLGP3: [[3]]---etsuko Hak [193.017]>> 2lap
[5:20] SLGP3: Sayoko Kumaki=[36.801]=6/7 Lap
[5:20] SLGP3: [[4]]---Sayoko Kumaki [194.872]>> 2lap
[5:20] SLGP3: nekocyan Dyrssen=[37.236]=6/7 Lap
[5:20] SLGP3: [[5]]---nekocyan Dyrssen [198.029]>> 2lap
[5:20] SLGP3: hiropon Enzo=[43.900]=6/7 Lap
[5:20] SLGP3: [[6]]---hiropon Enzo [200.493]>> 2lap
3位との差は1.855秒
[5:20] SLGP3: Ayumi Voom=[36.235]=7/7 Lap
[5:20] SLGP3: [[1]]---Ayumi Voom [223.254]>> 1lap
[5:20] SLGP3: Mira Atlas=[36.310]=7/7 Lap
[5:20] SLGP3: [[2]]---Mira Atlas [227.083]>> 1lap
[5:20] SLGP3: etsuko Hak=[37.297]=7/7 Lap
[5:20] SLGP3: [[3]]---etsuko Hak [230.314]>> 1lap
[5:20] SLGP3: Sayoko Kumaki=[37.352]=7/7 Lap
[5:20] SLGP3: [[4]]---Sayoko Kumaki [232.224]>> 1lap
[5:20] SLGP3: nekocyan Dyrssen=[36.201]=7/7 Lap
[5:20] SLGP3: [[5]]---nekocyan Dyrssen [234.230]>> 1lap
[5:20] SLGP3: hiropon Enzo=[37.242]=7/7 Lap
[5:20] SLGP3: [[6]]---hiropon Enzo [237.735]>> 1lap
3位との差は1.91秒
[5:21] SLGP3: ------------------------------------------------------
[5:21] SLGP3: FIINISH-----[[ 1 ]]----- Ayumi Voom
[5:21] SLGP3: ------------------------------------------------------
[5:21] SLGP3: ------------------------------------------------------
[5:21] SLGP3: FIINISH-----[[ 2 ]]----- Mira Atlas
[5:21] SLGP3: ------------------------------------------------------
[5:21] SLGP3: ------------------------------------------------------
[5:21] SLGP3: FIINISH-----[[ 3 ]]----- etsuko Hak
[5:21] SLGP3: ------------------------------------------------------
[5:21] SLGP3: ------------------------------------------------------
[5:21] SLGP3: FIINISH-----[[ 4 ]]----- Sayoko Kumaki
[5:21] SLGP3: ------------------------------------------------------
[5:21] SLGP3: ------------------------------------------------------
[5:21] SLGP3: FIINISH-----[[ 5 ]]----- hiropon Enzo
[5:21] SLGP3: ------------------------------------------------------
[5:22] SLGP3: ------------------------------------------------------
[5:22] SLGP3: FIINISH-----[[ 6 ]]----- nekocyan Dyrssen
[5:22] SLGP3: ------------------------------------------------------
========== RESULT ==========
[5:22] SLGP3: 1 Ayumi Voom [260.733s]
[5:22] SLGP3: 2 Mira Atlas [264.447s]
[5:22] SLGP3: 3 etsuko Hak [266.984s]
[5:22] SLGP3: 4 Sayoko Kumaki [267.562s]
[5:22] SLGP3: 5 hiropon Enzo [274.195s]
[5:22] SLGP3: 6 nekocyan Dyrssen [322.666s]
3位との差は0.578秒
ファステスラップは、私でした(`0´)ノ オウ!

決勝へは進めなかったけど、最後の周回であと少しって所まで
行けて、なぜか今回のレースは予選の時から、楽しくて
緊張が無くて、以外と落ち着いてたのが、驚きでした
一度、参加を諦めかけたたレースだったからかな?
運もあって、ここまで出来たのって、すごくいい経験になりました。
そして、アドバイスをくれた方に、応援してくれた方に感謝します。
決勝は

[ Final ]
1 : Manji Nishizawa
2 : etsuko Hak
3 : Mira Atlas
4 : Ayumi Voom
5 : jyukoh Doobie
6 : Yulie McCallen
私の予想通りの人達が決勝に残って
優勝は
Manjiさん
2位がAyumiさん
3位がetsukoさん

おめでとうございました゜・:,。★\('ー'*)♪才×〒"├¬♪(*'ー')/★,。・:・゜

第5戦はバイクレースだそうです。
もう一度2日目に残る事が出来るように頑張りまーす(`0´)ノ オウ!
番外:
サブロウさんが、準々決勝で終わってしまったので、頭を丸めましたww

2009年05月20日
☆初めてのレース2008年
こんな動画があったのね
SLGPの第10戦の飛び入り参加のカートレースです。
私はトナカイ頭ですww
最初は3位を走ってます。
すごく懐かしい~
確か3位争いの時の名前を呼ばれたあたりで、集中力が切れた~ww
SLGPの第10戦の飛び入り参加のカートレースです。
私はトナカイ頭ですww
最初は3位を走ってます。
すごく懐かしい~
確か3位争いの時の名前を呼ばれたあたりで、集中力が切れた~ww
2009年05月16日
☆SLGP MUSIUM MALL
今まで開催されたSLGPの写真とか飾られていてそれを見ているだけで
すごく楽しかったです^^
写真を1枚ずつ見ながら回って、気がついたらミュージアム滞在時間は
2時間でしたww
まだ、完成って感じじゃないけど、レースに興味があったら、足を運んで
みてください。
きっと、そこで何かを感じることができると思います。

ミュージアムの中です




あ!初めて観戦に行ったとき
私写ってる^^
この時はまさか私がレーサーになるなんて思っても無かったです。

およ?
飛び入り参加のカートレースのスタート前だー
私は手前の3番の旗です。
あ~懐かしい~

ほすい(@ ̄¬ ̄@)
ここで30分くらいジーっと見てましたww

SLGP MUSIUM MALL
http://slurl.com/secondlife/Kananga/20/235/57
2009年05月12日
☆SLGP第3戦2日目
私は予選を突破できなかったけど、BlueGaleリーダーのサブロウさんが、
2日目に進みました。
準々決勝、準決勝、決勝とあと少し、頑張って表彰台って応援にも熱が
入りました(`0´)ノ オウ!

スタートから絶好調のサブロウさんで、私は楽勝だと、サブロウさんの納豆走法で
通過は間違いなし、って思っていたら、ずるずると後退。
思わず、何してるのよーって、叫んでしまったww
ちかちゃんが後ろから猛追です。
練習で、ちかちゃんの粘りを知っていたので、1回のミスで抜かれてしまいそうな・・・
でもサブロウさんがミスして抜かれても、それはそれでいいかなぁ~とか
思ってたりしてww
ごめんなさいサブロウさん^^;
ちかちゃんも負けるな~サブロウさんも頑張れーって、変な応援ww
結果は
サブロウさん4位で準決勝へ
ちかちゃんも最初の方でつまずいたけど、諦めずに頑張っていて、5位に
凄いな~って思いながら自宅へ帰宅しましたww
家に帰ってお着替えしてました。
着替えた後に入念にチェックして、レース場へ

レースクイーンでーすo(*^▽^*)oあはっ♪
お約束してましたww 準決勝に進んだらって
Piattoの「天下無敵のなでしこ」のダンスセカンドバージョン(振り真似)で
踊りながらの応援です。
う~、スタートは最後尾からでした。抜くのが難しいコースなので
納豆走法が炸裂したらって
ガンバレー!!!
赤いですww

では白熱のバトルで
結果は5位でフィニッシュでした。

それにしてもサブロウさん凄いです。
トップとたったの25秒くらいの差でした。私からしたらこの差はたったですww
お疲れ様でした^^
決勝の前に、レースクイーンかけっこ大会
Blue Galeから真綾さんが出場です。

7位でゴール (`0´)ノ オウ!
時間があると言う事で2回目のかけっこ大会
おーおぉ~行ける行けるよー がんばれー
4位でフィニッシュ!!(`0´)ノ オウ!
おめでとー^^
実質3位だ~って私は思ってまーす
かけっこ大会が終わってSIM再起動して決勝です。
私は、もちろん、ピッコロのさやかさんを応援です。ガンバレーーーー!!!

第一コーナーで多重衝突して、後方からスタートしたのぶさんがすり抜けトップに
さやかさんは、レース序盤で後退してしまいました。
その後の、さやかさんの走りは凄くて凄くて4位になって
3位でフィニッシュ!!!! (`0´)ノ オウ!
確か、最終ラップだったと思います。3位になったのは
何事もぜったい諦めてはいけないことを改めて教えてもらいました^^
でー
この絵よ、この絵、いつも妄想してる絵はww
実況も大混乱して、名前が混乱して
「Sayoko Roux優勝!! sayaka Kumakiが2位!!」
「いや違う、Sayoko Kumakiゆう・・ややこしいなぁ~」
いいわ~(* ̄。 ̄*)ウットリ
表彰式です。
のぶさん優勝おめでとうございまーす^^
あきとしさんも、さやかさんも、おめでとー
最後はみんなで記念撮影

みなさんお疲れ様でした^^
次戦は飛行機です。
記念撮影の後に、パドックブースから飛んでみたら。。。
墜落しました^^;

2009年05月10日
☆SLGP第3戦 1日目

SLGP第3戦がありました。
私はBuleGaleのチームから出場です。
練習は、最後の日にちょっと調子を落としたけど、第1戦のときより
慣れてきたせいもあって、ちょっと自信がありました~ww
ちょっとだけ、ほんの少しだけどo(*^▽^*)oあはっ♪
予選タイムアタックは6組目でした。
[ Qualify 6 ] 7>>>5
1 : Ayumi Voom----------KAR
2 : Remiel Little----------AMRT
3 : Miller Lemon----------AMTG
4 : Yoko Tyles------------MSJ
5 : Tetugame Yoshikawa----TF
6 : Sayoko Kumaki---------BG
7 : Imodaruma Dench------DSR

タイムアタックが始まって、途中で止まって描画距離を調整して、他の車と近づいて
もし、その車が譲らない場合は、減速して、クリアーな状態を作って(トップレーサー
の方がやってたのを見てなるほど~って思ったので)
そして、一気に集中力をアップして(練習通り)
で結果が

3位でタイムアタック通過しました~(`0´)ノ オウ!
でもトップとのタイム差がちょっと気に・・・
予選決勝です。私は4組でなんとポールポジション
コースは抜きにくいから、ぶつからない様に、走ればトップじゃなくてもって思って
走りました。
[ Qualifinal4 ]
1 : Sayoko Kumaki
2 : onoken McMillan
3 : kintel Strom
4 : Chika Lunasea
5 : Burnercrew Spyker
6 : Yulie McCallen
7 : Nobu Mertel
8 : sayaka Roux」




結果は、最下位でした^^;
1 sayaka Roux / 7Laps [ 357.931sec ]
2 Yulie McCallen / 7Laps [ 366.187sec ]
3 kintel Strom / 7Laps [ 368.949sec ]
4 Nobu Mertel / 7Laps [ 377.040sec ]
5 Chika Lunasea / 7Laps [ 384.881sec ]
6 onoken McMillan / 7Laps [ 389.248sec ]
7 Burnercrew Spyker / 7Laps [ 396.561sec ]
8 Sayoko Kumaki / 7Laps [ 412.769sec ]
終わった後は、いつもと同じで落ち込んだけど、声を掛けてくれる人がいて
気が楽になって
頑張ります。
2日目は、サブロウさんが準々決勝です。
あと2つで決勝。
何とか納豆走法で通過してもらいたいです。
そして「レースクイーンかけっこ大会」もあって
BlueGaleからはRMOのmaaya Watanabeさんが出場します。
応援宜しくお願いします。
BlueGaleパドックブース
http://slurl.com/secondlife/Tag01/220/56/1501
**観戦ガイド**
http://linzoo.com/modules/newbb/viewtopic.php?topic_id=584&forum=12&post_id=1355#forumpost1355
2009年04月14日
SLGP第2戦決勝チャレンジレース回顧
決勝チャレンジレースは3組目でした。
結果は最下位になって通過できませんでした。
スタートだけしっかり覚えていて、その後のレース展開は
ほとんど覚えてませんが、サブロウさんのブログのSSを見て
だいたい思い出しました。
[ Charange 3 ]
1 : etsuko Hak
2 : Burnercrew Spyker
3 : kintel Strom
4 : sayaka Roux
5 : Danny Joszpy
6 : art Junkers
7 : Sayoko Kumaki
スタートは、練習どおりで、ギリギリで通過、完璧でした。
一番左端にしたのは、他のジャンプ台だと安定しないからと、
もし私と同じタイミングで出たボートがあったら次の右コーナーで
先に行ってもらって、もしくはクラッシュとかするボートがあったら
左端からかわして行こうと思ったからです。

スタートで一番に抜け出せたらチャレンジレースは通過できるって思ってました。
だけど、甘かったです。スタートはよかったんですけど、その後は画面がカクカク、
まっすぐ走れているのかも分からなくて、練習では出会ったことの無い状態でした。
ここで、完全に頭の中が真っ白に、そんな状態でも何とかトップで1周目を回って

2周目です。
ここでアートさんのボートがインから来たのが見えて自分のラインを崩して?
先に行ってもらいました。それとも私がコーナーを大きく回りすぎた?
だからインに?
(実際の所、抜いてもらう様に接触を避けましたがどうやったのかは
覚えていません)

3周目に入ったところだと思います。
このジャンプを失敗した?と思います。
ぶれて右の壁に当たりながら進んでいると思います。
この場合、練習だとそのまま右に回り込むことは出来るんですけど
若干膨れます。
左から飛んできたボートは多分、イン側に私はアウト側になってたと思います。
そのまま大きく次のコーナーを回っていれば、良かったんだけど
後ろが見えてないので、スタートから2番目のコーナーへの進入で練習通りの
ラインに戻す様にしました。
その時に、右側から来たボートと接触。
接触しただけならいいけど、引っかかって外れなくて、時間をロスして
そんな感じだったと思います。
実際の所、誰と絡んだのかも覚えて無いです。
このSSがその時の直前のジャンプかも覚えてません^^;
アートさんに先に行ってもらった事、ジャンプで失敗したこと(これが最大のミスです)
すぐ後ろにボートが来てたこと、1周目から画面がかくかくして、ボートのコントロールが
難しかったこと、全部が重なっての結果でした。
終わって、すごく悔しかったです。
でも、これがレースなんですね。
2008年
11戦 予選決勝通過できず
12戦 予選決勝通過できず
2009年
1戦 予選決勝通過できず
2戦 予選決勝通過
今回のボートレースで2日目に進むことが出来ました。
だから、悔しかったけど嬉しかったです。
次の目標は予選チャレンジレース通過!
頑張りまーす^^v
結果は最下位になって通過できませんでした。
スタートだけしっかり覚えていて、その後のレース展開は
ほとんど覚えてませんが、サブロウさんのブログのSSを見て
だいたい思い出しました。
[ Charange 3 ]
1 : etsuko Hak
2 : Burnercrew Spyker
3 : kintel Strom
4 : sayaka Roux
5 : Danny Joszpy
6 : art Junkers
7 : Sayoko Kumaki
スタートは、練習どおりで、ギリギリで通過、完璧でした。
一番左端にしたのは、他のジャンプ台だと安定しないからと、
もし私と同じタイミングで出たボートがあったら次の右コーナーで
先に行ってもらって、もしくはクラッシュとかするボートがあったら
左端からかわして行こうと思ったからです。

スタートで一番に抜け出せたらチャレンジレースは通過できるって思ってました。
だけど、甘かったです。スタートはよかったんですけど、その後は画面がカクカク、
まっすぐ走れているのかも分からなくて、練習では出会ったことの無い状態でした。
ここで、完全に頭の中が真っ白に、そんな状態でも何とかトップで1周目を回って

2周目です。
ここでアートさんのボートがインから来たのが見えて自分のラインを崩して?
先に行ってもらいました。それとも私がコーナーを大きく回りすぎた?
だからインに?
(実際の所、抜いてもらう様に接触を避けましたがどうやったのかは
覚えていません)

3周目に入ったところだと思います。
このジャンプを失敗した?と思います。
ぶれて右の壁に当たりながら進んでいると思います。
この場合、練習だとそのまま右に回り込むことは出来るんですけど
若干膨れます。
左から飛んできたボートは多分、イン側に私はアウト側になってたと思います。
そのまま大きく次のコーナーを回っていれば、良かったんだけど
後ろが見えてないので、スタートから2番目のコーナーへの進入で練習通りの
ラインに戻す様にしました。
その時に、右側から来たボートと接触。
接触しただけならいいけど、引っかかって外れなくて、時間をロスして
そんな感じだったと思います。
実際の所、誰と絡んだのかも覚えて無いです。
このSSがその時の直前のジャンプかも覚えてません^^;
アートさんに先に行ってもらった事、ジャンプで失敗したこと(これが最大のミスです)
すぐ後ろにボートが来てたこと、1周目から画面がかくかくして、ボートのコントロールが
難しかったこと、全部が重なっての結果でした。
終わって、すごく悔しかったです。
でも、これがレースなんですね。
2008年
11戦 予選決勝通過できず
12戦 予選決勝通過できず
2009年
1戦 予選決勝通過できず
2戦 予選決勝通過
今回のボートレースで2日目に進むことが出来ました。
だから、悔しかったけど嬉しかったです。
次の目標は予選チャレンジレース通過!
頑張りまーす^^v
2009年04月12日
SLGP第2戦1日目と今日撮った動画
SLGP第2戦のボートレース
Miyagiのレースに参加させてもらって、レースに慣れてきたと思ったのに
待機所にいるときから相変わらず手が震えてました^^;
予選タイムアタックの私の組は8名中5名が予選決勝へ進めるんだけど、
参加できない人が出て、5名に
タイムアタックしなくても通過だったんだけど10分間のタイムアタックレースを
行いました。
緊張しなくても、ラップタイムが遅くても通過なのに、落ち着くことができないまま><
胃も痛くなってくるし><
他の人はどうか分からないけど、とにかく1位になる!って考えていたのが
プレッシャーになったのかもしれません。
予選決勝は、8名中6名が翌日の決勝ラウンドチャレンジレース に進めます。
スタートに失敗したのと、いきなりクラッシュして、またクラッシュして
最下位?
何位か分からなくて、クラッシュした時のタイムロスは大きいので諦めかけた
けどサブロウさんがレースの直前に「諦めなかったら大丈夫」って
言ってくれた言葉が頭に浮かんで、最後まで走りぬける事が出来ました。
毎回、こんなレースばかりですけどww
結果は、6位で予選突破できました^^
初めて、目標としてきた予選を通過できて、凄く嬉しかったです。
チームのほかのメンバーの結果やSSとかサブロウさんのブログを見てください。
いつもSSも撮れないくらい集中してしまってる状態なのでww
今日の決勝チャレンジレースの組み合わせです。
私の出る組のメンバーを見ると、偶然だと思うけど、
アフロに縁があるみたいですww
わかる人にはわかるかなぁ~o(*^▽^*)o♪
そして、私が勝手に決めてるライバルと一緒
あ~妄想が~
前で走るのは苦手なので(プレッシャーに弱い)ついて行ってバトルしたいー
そして実況がどっちが、どっちか分からなくなって
Sayoko Roux とか sayaka Kumaki とかにならないかしらww
**SL Japan GP2 決勝ラウンドチャレンジレース組み分け結果**
[ Charange 1 ]
1 : Vasyu Zepp
2 : Akitoshi Beck
3 : Mira Atlas
4 : HotateString Clip
5 : sumire Papp
6 : Ryohei Aichi
7 : Remiel Little
8 : Saburou Jinn
[ Charange 2 ]
1 : hiropon Enzo
2 : Chika Lunasea
3 : battle123 Yoshikawa
4 : Yumin Malies
5 : Vitis Shepherd
6 : Sin Nagy
7 : Saru Raymaker
8 : jyukoh Doobie
[ Charange 3 ]
1 : etsuko Hak
2 : Burnercrew Spyker
3 : kintel Strom
4 : sayaka Roux
5 : Danny Joszpy
6 : art Junkers
7 : Sayoko Kumaki
[ Charange 4 ]
1 : Rush Markus
2 : Wraith Rossini
3 : Yulie McCallen
4 : nissan Jinn
5 : Nobu Mertel
6 : Rabbit Jonson
7 : Nobu Lyle
★SLGP今日の予定★
決勝ラウンド・チャレンジレース(19:00~)
準々決勝レース (20:00~)---参照(準々決勝~準決勝~決勝 )
準決勝レース (21:00~)
レースクイーン競泳大会 (22:00~)
決勝レース (23:00~)
表彰式 (23:30~
●観戦エリアには、音声ストリーミングで音楽と実況中継を生放送で流します。
音声をONにして、お楽しみください。
音声Streaming URL
http://radio.PrinPrin.me:9004/asuka
(土地のメディアに貼れば、他の土地でも実況を聴くとができます)
別のソフトで聴く場合のURL
http://radio.PrinPrin.me:9004/asuka.m3u
SLGPレーサーに熱い応援を宜しくおねがいします。
撮影中、抜けると思って抜きにかかって、Miyagi Racing Team の
ボートと接触したところがあります。
この場を借りてお詫び申し上げます。
2009年04月11日
☆BlueGaleのパドックブースはこちら
SLGP第2戦ボートレス開催です。今日20:00(日本時間)からスタートします。
予選タイムアタックの抽選で私はA組にふりたんふがB組で
サブロウさんはC組になりました。
今回のレースはタイム差があまり無いのと、抜くタイミングが難しいので
みんな上位に進めるチャンスがあると思います。
頑張りまーす(`0´)ノ オウ!
BlueGaleの応援を宜しくお願い致しますm(._.)m
**SL Japan GP2 予選タイムアタック組み分け**
------------ 抽選結果 ------------
[ Qualify A ]
1 : Manji Nishizawa
2 : Sayoko Kumaki
3 : soudara Otsuka
4 : Bell Short
5 : kintel Strom
6 : Miller Lemon
7 : narumiusa Mazi
8 : Midu Latte
[ Qualify B ]
1 : Aiz Oh
2 : FREEDAM Klata
3 : Cipher Ivory
4 : Yumin Malies
5 : Dialys Spyker
6 : etsuko Hak
7 : sumire Papp
8 : sayaka Roux
[ Qualify C ]
1 : Numbers Kidd
2 : nissan Jinn
3 : Ayumi Voom
4 : Sin Nagy
5 : Danny Joszpy
6 : kuminan Reich
7 : jyukoh Doobie
8 : Saburou Jinn
[ Qualify D ]
1 : art Junkers
2 : Yoko Tyles
3 : Hazuki Criss
4 : HotateString Clip
5 : Jazzfood Miles
6 : Nobu Mertel
7 : Ryohei Aichi
8 : shoji McMillan
[ Qualify E ]
1 : Burnercrew Spyker
2 : battle123 Yoshikawa
3 : Tetugame Yoshikawa
4 : Kanetsugu Scharfberg
5 : Macolinn McMillan
6 : Ako24 Whiteberry
7 : Vitis Shepherd
8 : Vasyu Zepp
[ Qualify F ]
1 : Rush Markus
2 : Nekocyan Dyrssen
3 : onoken McMillan
4 : Remiel Little
5 : Imodaruma Dench
6 : hiropon Enzo
7 : Saru Raymaker
[ Qualify G ]
1 : Wraith Rossini
2 : Nobu Lyle
3 : Chika Lunasea
4 : yabe Nakajima
5 :Sayu Magic
6 : Mira Atlas

初めてレースを観戦される方へ観戦ガイドの注意事項を確認して頂き、
ご協力をお願い致します。

観戦ガイド
BlueGaleパドック
http://slurl.com/secondlife/Tag01/226/40/48
***BlueGaleではレーサーを募集しています。
レースに興味のある方、一緒に戦いませんか?
私は、まだ予選も通過したことは無いけど、練習していて、どんどん上達してる
のが凄く楽しいです。
いつか表彰台へ
そんな夢を持てるだけでも、楽しいと思っています。
お問い合わせ先
BlueGaleチームリーダー Saburou Jinn まで
予選タイムアタックの抽選で私はA組にふりたんふがB組で
サブロウさんはC組になりました。
今回のレースはタイム差があまり無いのと、抜くタイミングが難しいので
みんな上位に進めるチャンスがあると思います。
頑張りまーす(`0´)ノ オウ!
BlueGaleの応援を宜しくお願い致しますm(._.)m
**SL Japan GP2 予選タイムアタック組み分け**
------------ 抽選結果 ------------
[ Qualify A ]
1 : Manji Nishizawa
2 : Sayoko Kumaki
3 : soudara Otsuka
4 : Bell Short
5 : kintel Strom
6 : Miller Lemon
7 : narumiusa Mazi
8 : Midu Latte
[ Qualify B ]
1 : Aiz Oh
2 : FREEDAM Klata
3 : Cipher Ivory
4 : Yumin Malies
5 : Dialys Spyker
6 : etsuko Hak
7 : sumire Papp
8 : sayaka Roux
[ Qualify C ]
1 : Numbers Kidd
2 : nissan Jinn
3 : Ayumi Voom
4 : Sin Nagy
5 : Danny Joszpy
6 : kuminan Reich
7 : jyukoh Doobie
8 : Saburou Jinn
[ Qualify D ]
1 : art Junkers
2 : Yoko Tyles
3 : Hazuki Criss
4 : HotateString Clip
5 : Jazzfood Miles
6 : Nobu Mertel
7 : Ryohei Aichi
8 : shoji McMillan
[ Qualify E ]
1 : Burnercrew Spyker
2 : battle123 Yoshikawa
3 : Tetugame Yoshikawa
4 : Kanetsugu Scharfberg
5 : Macolinn McMillan
6 : Ako24 Whiteberry
7 : Vitis Shepherd
8 : Vasyu Zepp
[ Qualify F ]
1 : Rush Markus
2 : Nekocyan Dyrssen
3 : onoken McMillan
4 : Remiel Little
5 : Imodaruma Dench
6 : hiropon Enzo
7 : Saru Raymaker
[ Qualify G ]
1 : Wraith Rossini
2 : Nobu Lyle
3 : Chika Lunasea
4 : yabe Nakajima
5 :Sayu Magic
6 : Mira Atlas

初めてレースを観戦される方へ観戦ガイドの注意事項を確認して頂き、
ご協力をお願い致します。

観戦ガイド
BlueGaleパドック
http://slurl.com/secondlife/Tag01/226/40/48
***BlueGaleではレーサーを募集しています。
レースに興味のある方、一緒に戦いませんか?
私は、まだ予選も通過したことは無いけど、練習していて、どんどん上達してる
のが凄く楽しいです。
いつか表彰台へ
そんな夢を持てるだけでも、楽しいと思っています。
お問い合わせ先
BlueGaleチームリーダー Saburou Jinn まで
2009年03月16日
☆SLGP開幕
いよいよSLGP開幕です。って開幕戦は終わっちゃったけど(;^_^A
あまり説明ないけど、今回は重くて、観戦に行こうとしても
入れなかった人もいると思うので、SS中心で
覚えてないのもあるんだけどo(*^▽^*)o
開幕までの間、練習と講習会とほとんど毎日レースの事ばかり
練習中に1000m落下しましたww
レース場は上空1000mにあります

レースの講習会です

3人で集まって今シーズンの必勝祈願


開幕前日にあった予備予選の抽選で私は5組で2ndグリッドです
10分間の間でのラップタイムを競うので、グリッド関係ないけど
1stグリッドがsayakaさん、で私が2nd
いい感じ(〃^∇^)o_彡☆

開幕戦、当日の練習で、待機所に突っ込んでこんなことに(;^_^A
その後、落ちて・・・ここはどこ????
コースの真下でした

SLGP2009第1戦開幕です
サブロウさんは余裕で予備予選通過
私も何とか4位?で通過して予選決勝へ
でも、ゆうさんはラグにてこずってしまって予選決勝へ進めませんでした。・゜゜・(>_<;)・゜゜・。
予選決勝
予選決勝の抽選があって、
サブロウさんは1組の7番グリッド、私は4組の4番グリッドでした。

サブロウさん頑張って~!!

第一コーナーで私の予想通りアキトシさんが抜けて後は団子状態
サブロウさんも混戦の中から抜け出て2位

その後も安定した走りで


最後は3位でフィニッシュ(`0´)ノ オウ!

次は私の番です
待機所で待っていて、頭の中でコースの確認をしてました

グリッドについて、緊張してたけど、描画距離の確認やチェック項目を何度か
確認して、今までと違って震えてなかったのが驚きでした

第一コーナーへ、スタートが少し遅れたように思ったけど
練習通りコーナーのブレーキタイミングもばっちりで、他の車も良く見えていて
抜けた~って思ったら
インから回ってきた後続車に外に押し出されて、その後は何が何だか。。。
体勢を立て直した時には、すごく送れていて、ダメかと思ったけど
レースは何があるか分からないし、一つでも順位を上げたい
練習した通りに走らないと、私を応援してくれた人の為にも
アドバイスをくれた人の為にも、練習で上手く行かなくて落ち込んで
いた時に、励ましてくれた人の為にも、
そんなことが頭の中を駆け巡って
ぶつかってもいい、攻めて攻めて私の出来る事を全部ここで出して
絶対絶対って
一台しか抜くことが出来なかったけど、精一杯頑張れたので
予選は通過できなかったけど、すごく爽快な気分で、
やっぱりレースって楽しい~って、あらためて思うことが出来ました^^
2日目
決勝チャレンジレース
サブロウさんは1組の2ndグリッド
いい位置です

いつもと違って何か凄い闘志を感じました

トップで第一コーナーを通過





そして、トップでフィニッシュ!!!

準々決勝
チャレンジと同じで1組の2ndグリッドから
ひょっとしていけるかも~







途中まですごくよかったんだけど、最後は0.6秒差くらいで5位に
惜しかったです 通過できませんでした

惜しいのはもう一つあって、今まで、私はレースクイーンの衣装を着ての応援は
したこと無くて、準決勝に行けたらレースクイーンの姿を見せてあげるって
サブロウさんと約束してたんですww
惜しかったですねwwww
準決勝、決勝と進んで
開幕戦の優勝は
Akitoshi Beckさん
おめでとうございまーす^^






なぜ私が真ん中にいるwwww

あまり説明ないけど、今回は重くて、観戦に行こうとしても
入れなかった人もいると思うので、SS中心で
覚えてないのもあるんだけどo(*^▽^*)o
開幕までの間、練習と講習会とほとんど毎日レースの事ばかり
練習中に1000m落下しましたww
レース場は上空1000mにあります

レースの講習会です

3人で集まって今シーズンの必勝祈願


開幕前日にあった予備予選の抽選で私は5組で2ndグリッドです
10分間の間でのラップタイムを競うので、グリッド関係ないけど
1stグリッドがsayakaさん、で私が2nd
いい感じ(〃^∇^)o_彡☆

開幕戦、当日の練習で、待機所に突っ込んでこんなことに(;^_^A

その後、落ちて・・・ここはどこ????
コースの真下でした

SLGP2009第1戦開幕です
サブロウさんは余裕で予備予選通過
私も何とか4位?で通過して予選決勝へ
でも、ゆうさんはラグにてこずってしまって予選決勝へ進めませんでした。・゜゜・(>_<;)・゜゜・。
予選決勝
予選決勝の抽選があって、
サブロウさんは1組の7番グリッド、私は4組の4番グリッドでした。

サブロウさん頑張って~!!

第一コーナーで私の予想通りアキトシさんが抜けて後は団子状態
サブロウさんも混戦の中から抜け出て2位

その後も安定した走りで

最後は3位でフィニッシュ(`0´)ノ オウ!

次は私の番です
待機所で待っていて、頭の中でコースの確認をしてました

グリッドについて、緊張してたけど、描画距離の確認やチェック項目を何度か
確認して、今までと違って震えてなかったのが驚きでした

第一コーナーへ、スタートが少し遅れたように思ったけど
練習通りコーナーのブレーキタイミングもばっちりで、他の車も良く見えていて
抜けた~って思ったら
インから回ってきた後続車に外に押し出されて、その後は何が何だか。。。
体勢を立て直した時には、すごく送れていて、ダメかと思ったけど
レースは何があるか分からないし、一つでも順位を上げたい
練習した通りに走らないと、私を応援してくれた人の為にも
アドバイスをくれた人の為にも、練習で上手く行かなくて落ち込んで
いた時に、励ましてくれた人の為にも、
そんなことが頭の中を駆け巡って
ぶつかってもいい、攻めて攻めて私の出来る事を全部ここで出して
絶対絶対って
一台しか抜くことが出来なかったけど、精一杯頑張れたので
予選は通過できなかったけど、すごく爽快な気分で、
やっぱりレースって楽しい~って、あらためて思うことが出来ました^^
2日目
決勝チャレンジレース
サブロウさんは1組の2ndグリッド
いい位置です

いつもと違って何か凄い闘志を感じました

トップで第一コーナーを通過





そして、トップでフィニッシュ!!!

準々決勝
チャレンジと同じで1組の2ndグリッドから
ひょっとしていけるかも~







途中まですごくよかったんだけど、最後は0.6秒差くらいで5位に
惜しかったです 通過できませんでした

惜しいのはもう一つあって、今まで、私はレースクイーンの衣装を着ての応援は
したこと無くて、準決勝に行けたらレースクイーンの姿を見せてあげるって
サブロウさんと約束してたんですww
惜しかったですねwwww
準決勝、決勝と進んで
開幕戦の優勝は
Akitoshi Beckさん
おめでとうございまーす^^






なぜ私が真ん中にいるwwww

2009年02月14日
★Happy Valentine's Day!!
表題と記事内容はまったく関係ないですw
イメージビデオ作りました
今回は最後のテロップが一番時間がかかった所です
トータル2時間で出来ました
雑ですが(;^_^A
前に作った映像と会わせて編集して
SSの追加と曲を変えました
2008年SLGPを一人で戦ってきて今はチームになった
そう言うストリーを持たせてみました
私が勝手に美化(思い込み)しているだけですけどww
そして、こんな思いもしてるだろうって、
そんなに深く考えて無いかもしれないけどww
映像と合わせて読んでください
チャチャっと作った
想像での詩です
下手だけどww

一人で始めた
孤独の中での戦い
一人で泣いた
一人で・・・
空を見上げるたび
そこに自分の姿を見た
いつか・・・
一人で始めた
孤独の中での戦い
一人で泣いた
悔しい思いもした
でも
今は違う
僕には仲間がいる
いつか空を見上げて
誓った夢
叶えて見せる
by サブロウ
2009年02月11日
★事務所オープン
事務所オープンといっても、ライバルチームのTIGER-GATEさんですww
同じSLGPを戦っているチームが一つ大きくなったと思うと嬉しかったです
ライバルチームの宣伝みたいだけど、ブログが日記にもなってるので
事務所は立派で事務所の隣にはスポンサーさんが入ったモールもあって
レースチームって感じでかっこよかった
TIGER-GATEのヒロミさんも朝、早く起きなきゃいけないのに、
相手をしてくれて申し訳なかったです

またまたアニメーションが止まらなくなったサブローさんww

TIGER-GATE
http://slurl.com/secondlife/Chirihama/193/98/21
2009年01月27日
★Blue Gale パドック建造の練習
大工の見習いですww
どんなのがいいかな~って思いながら適当に途中まで
テクスを上手く使えばかっこよくなるかも
丸とか三角とか普通のしか作れないけど、結構面白いので
時間がある時に、じっくり作ってみようかと思ってます
採用されるかどうか分かりませんが・・・
チームのメンバーには内緒でww
ってブログに書くとばれてしまうって(;^_^A
ここまで作ったけど適当だから削除しました
ちょっと勿体無かったかな

2009年01月26日
★SLGP最終戦2日目
SLGPの2日目が25日にありました。
サブローさんとふりたんが準々決勝に、組み合わせとグリッド順が決まりました。

私は・・・
カートレースのエントリーがPM6:00からあるので15分前にはエントリー場所に
誰もいないし来ない・・・
場所が違ったかと何度も案内を確認して、右往左往
ひょっとしてエントリーは私だけ?って思ったり
一番乗りだけど3番が欲しくて他の方に先に行ってもらって
3番GET~^^
Sayokoの3

さてレースに戻ります。
A組の青の貴公子サブローさん3番グリッドで2列目からのスタート
私も旗を持って応援です

スタート 行け~サブローさん!!











サブローさんちょっと危なかったけど、粘って4位で準々決勝を突破(`0´)ノ オウ!
B組の俺がガンダムだ~!のふりたんです
グリッドは3列目からのスタートです

カメラ目線

またまたカメラ目線ww

スタート直前です
緊張感が伝わってきます
サブローさんに続け~!!

スタート


ここで俺がガンダムだ~って聞こえたようなw




途中までかなりいい走りでこのまま4位以内に入るかと思ったけど
ちょっとしたミスで順位を落として結果は最下位に
でも、次に繋がる走りを見せてくれて、壁に当たっても諦めずに走っていて
何だかとっても嬉しかった
準決勝の青の貴公子サブローさんの組とグリッドが決まりました
B組の2列目からのスタートです
ここまで来ると強豪ばっかり

グリッドでスタートを待つサブローさんですw
見えませんww
他にも数台同じ状況
本当に乗ってるのか心配になりました

途中のSSは、誰が誰だか 無人で運転しているベースカーばかり
実況を聞きながらサブローさんを応援
これがサブローさんだと思うw

結果は残念でした
たぶん私の練習量より少ないのに、ここまで来ることが出来るって
凄いです
センスの差かな?
決勝をみんなで観戦
緊張感がすごく伝わってきます


応援に来てくれたTammyちゃんとMoekoちゃんも固唾を呑んで見守ってます

決勝の結果です

★表彰式
優勝はNobuさんで準優勝Akitoshiさん、3位Ryoheiさんでした
おめでとうございます

恒例シャンパンファイト
綺麗なので撮ったSS全部です







そしてみんなで記念撮影

チームでも最後に記念撮影をしました

2008年SLGPが終わり
3月からは2009年シーズンです
私は、運転上手くないし、センスがあるとも思ってません
夢は決勝に出たいと思うけど無理だと思います
でもいつか、時間はかかるかもしれないけど
少しずつでも速くなりたいです
そんな気持ちにさせてくれたSLGP、そして感動を与えてくれた
レーサーのみなさん、レースクイーンのみなさんや、チームに関わっている人
応援してくれている人
とにかくみんな最高です^^
ありがとう
と言う事で
26日に練習ですww
このコースでもう一度17秒台を何とか出したかったけど無理でした。・゜゜・(>_<;)・゜゜・。
「このコースはもう走らないのに」とかは言わないでくださいね


2009年01月25日
★SLGP最終戦1日目
24日はSLGPの最終戦
私はラグの中での走行に不安を抱えながら予選は最低突破したい
と意気込んでました。
予選は意外と落ち着いて走る事が出来て4位で通過できました。
予選はラップタイムを競うので、グリッドは関係ないですが、
Blue Galeのチームメイトのユーさんと1st、2stグリッドに
並んでいて嬉しかった。
同じ組でサブローさんとユーさんが一種でしたが3人揃って
通過できてよかったです。
途中、「サブローさんが35秒台にあげてきた」のアナウンスを聞いて、
ムキになって走ったのは内緒ですw

taroさんの記事より頂きました
パドックに戻ったらPiattoのTammyちゃんが応援に駆けつけてくれました^^
2枚撮ったので2枚とものせちゃいますw
Tammyちゃんの服かわいい
と言う事で3枚目は合成でww


う~ん 私、似合わないな~ Tammyちゃんが着てるといいんだけど
予選決勝の組とグリッド抽選があって、またまたチームメイトのユーさんと同じ組に
なってしまいました。しかも強豪ぞろい。
でも、sayakaさんと同じ組になれてレースが出来ると思うと嬉しかった。
練習の時に5周って決めて何度もトライしたけど5周の内に抜くことが出来なかった人
ばかりです。
すでに諦めムードだったけど、今まで練習いっぱいしたから、他の人は気にせず
自分の走りをするのと同時に、余裕があったらユーさんのサポートになろうと
思ってました。
予選決勝C組の待機している所ですww
これを知らない人が見たら変な集団だとww
そして、レースの前から心理戦が開始されてました。
トップレーサーの人達はここから戦いが始まってるのか~
って新たな発見です。

スターティンググリッドに並んで
ダメ、手が
緊張しすぎです。
今回は、初めて走ったときより緊張してました。

スタートして、ユーさんスタート失敗
こうなったら私が、って思って第一コーナーへ
ここで抜き出せたら・・・
ここで、5位くらいになったけど・・・
ラグでミスでました
いきなり画面が早くなってオーバーラーン
一気に後退
ユーさんにも抜かれ最下位に
これじゃサポートも何も出来ない
と言う事で一人旅
自分の走りを そう思って走ってるうちに前の車が見えてきて
また、悪い癖が・・・
練習の時もそうだったけど、捕らえたって思った後にミスの連発
結果は最下位 ユーさんも予選決勝突破できなかった((“o(>ω<)o”))クヤシイー!!
思いっきり実力差を感じたレースになって、いい経験をさせてもらいました。
パドックに戻っても手がしばらく震えていて
メンタル弱すぎです わたし
サブローさんの出番があって応援でコース上まで行こうとしたら、飛べない・・・
しかも、サブローさん白い玉になっていて、車もボディーが見えなくて
読み込めてない・・・
SS撮れませんでした><
実況と電光掲示板で順位を見ていて、心の中で祈ってました。
そして見事予選決勝突破(`0´)ノ オウ!
そして、もう一人のチームメイト
俺がガンダムだ~のふりたん
F組でスタートです。
すでに3人予選通過してるので、たぶん物凄いプレッシャーがあったと思います。




プレッシャーを振り切って
結果はふりたんも予選通過(`0´)ノ オウ!
これで4人予選突破です
★ふりたんの予選決勝★
サブーローさんの時は飛べなかったんですが、今回はたどり着く事が出来て
フラッグ持って応援

いつものオチャラケタふりたんと違います。
俺がやる!
って気持ちが伝わってきます。
そして、結果は

おめでとー
4位で通過(`0´)ノ オウ!
25日は準々決勝、準決勝、決勝と道のりは長いですが
サブローさんとふりたん、頑張ってー!!
最後に、ドレスアップコンテストの時に殆んど黙っていたのは・・・・
半分寝てました~ww
2009年01月24日
★SLGP最終戦の予選抽選
SLGPの予選の抽選会行きました。
私はA組でBlu Gale から同じA組に私も含めて3人もエントリー
予選はタイムアタックなので大丈夫だと思うけど邪魔をしないように
走らなきゃ

yuu33さん、リーダーのSaburoさん、そして私Sayoko

C組は凄いです。決勝戦みたいです。
チームメイトのふりたん(FREEDAMさん)はF組です。
SS小さくて見えないかな~

抽選の後に重い中での練習をしていたら
5周の模擬レースがあって、私みたいに遅い人が入ったら邪魔かな?って
思ったけど、こんな機会は無いので最後尾から模擬レースに参加しました。
模擬レースなのに、一気に緊張してドキドキ
スタートして最初のコーナーで5位くらいに上がって、ひょっとして
っと思ったけど甘くなかったです。
2周くらいは何とかなったんですけど
結果は最下位でした。

頑張りま~す。
私はA組でBlu Gale から同じA組に私も含めて3人もエントリー
予選はタイムアタックなので大丈夫だと思うけど邪魔をしないように
走らなきゃ

yuu33さん、リーダーのSaburoさん、そして私Sayoko

C組は凄いです。決勝戦みたいです。
チームメイトのふりたん(FREEDAMさん)はF組です。
SS小さくて見えないかな~

抽選の後に重い中での練習をしていたら
5周の模擬レースがあって、私みたいに遅い人が入ったら邪魔かな?って
思ったけど、こんな機会は無いので最後尾から模擬レースに参加しました。
模擬レースなのに、一気に緊張してドキドキ
スタートして最初のコーナーで5位くらいに上がって、ひょっとして
っと思ったけど甘くなかったです。
2周くらいは何とかなったんですけど
結果は最下位でした。

頑張りま~す。
2009年01月19日
★今日は絶好調(^_-)v
殆んどブログの内容はSLGPばっかりですww
今日も練習です。
昨日はラグにやられてめちゃめちゃで、すっかり自信が無くなって
ました。
今日はなぜか絶好調!!
ラグが無いときは殆んどぶつからなくて18秒代をキープしてたし
ラグがあっても集中力を保ててそれなりに走れて
当然、トップレーサーの人より遅いけど、
上手に走れました。
ちょっと安心です。
本番はどうなるかわかんないけど
でも本当によかった^^
明日は練習は休みま~す
サッカーの日本代表戦あるのでw

それにしても

この記録はどうやって・・・
私のライバルが~
どんどん離れてく~w
速すぎです