2009年04月14日
SLGP第2戦決勝チャレンジレース回顧
決勝チャレンジレースは3組目でした。
結果は最下位になって通過できませんでした。
スタートだけしっかり覚えていて、その後のレース展開は
ほとんど覚えてませんが、サブロウさんのブログのSSを見て
だいたい思い出しました。
[ Charange 3 ]
1 : etsuko Hak
2 : Burnercrew Spyker
3 : kintel Strom
4 : sayaka Roux
5 : Danny Joszpy
6 : art Junkers
7 : Sayoko Kumaki
スタートは、練習どおりで、ギリギリで通過、完璧でした。
一番左端にしたのは、他のジャンプ台だと安定しないからと、
もし私と同じタイミングで出たボートがあったら次の右コーナーで
先に行ってもらって、もしくはクラッシュとかするボートがあったら
左端からかわして行こうと思ったからです。

スタートで一番に抜け出せたらチャレンジレースは通過できるって思ってました。
だけど、甘かったです。スタートはよかったんですけど、その後は画面がカクカク、
まっすぐ走れているのかも分からなくて、練習では出会ったことの無い状態でした。
ここで、完全に頭の中が真っ白に、そんな状態でも何とかトップで1周目を回って

2周目です。
ここでアートさんのボートがインから来たのが見えて自分のラインを崩して?
先に行ってもらいました。それとも私がコーナーを大きく回りすぎた?
だからインに?
(実際の所、抜いてもらう様に接触を避けましたがどうやったのかは
覚えていません)

3周目に入ったところだと思います。
このジャンプを失敗した?と思います。
ぶれて右の壁に当たりながら進んでいると思います。
この場合、練習だとそのまま右に回り込むことは出来るんですけど
若干膨れます。
左から飛んできたボートは多分、イン側に私はアウト側になってたと思います。
そのまま大きく次のコーナーを回っていれば、良かったんだけど
後ろが見えてないので、スタートから2番目のコーナーへの進入で練習通りの
ラインに戻す様にしました。
その時に、右側から来たボートと接触。
接触しただけならいいけど、引っかかって外れなくて、時間をロスして
そんな感じだったと思います。
実際の所、誰と絡んだのかも覚えて無いです。
このSSがその時の直前のジャンプかも覚えてません^^;
アートさんに先に行ってもらった事、ジャンプで失敗したこと(これが最大のミスです)
すぐ後ろにボートが来てたこと、1周目から画面がかくかくして、ボートのコントロールが
難しかったこと、全部が重なっての結果でした。
終わって、すごく悔しかったです。
でも、これがレースなんですね。
2008年
11戦 予選決勝通過できず
12戦 予選決勝通過できず
2009年
1戦 予選決勝通過できず
2戦 予選決勝通過
今回のボートレースで2日目に進むことが出来ました。
だから、悔しかったけど嬉しかったです。
次の目標は予選チャレンジレース通過!
頑張りまーす^^v
結果は最下位になって通過できませんでした。
スタートだけしっかり覚えていて、その後のレース展開は
ほとんど覚えてませんが、サブロウさんのブログのSSを見て
だいたい思い出しました。
[ Charange 3 ]
1 : etsuko Hak
2 : Burnercrew Spyker
3 : kintel Strom
4 : sayaka Roux
5 : Danny Joszpy
6 : art Junkers
7 : Sayoko Kumaki
スタートは、練習どおりで、ギリギリで通過、完璧でした。
一番左端にしたのは、他のジャンプ台だと安定しないからと、
もし私と同じタイミングで出たボートがあったら次の右コーナーで
先に行ってもらって、もしくはクラッシュとかするボートがあったら
左端からかわして行こうと思ったからです。

スタートで一番に抜け出せたらチャレンジレースは通過できるって思ってました。
だけど、甘かったです。スタートはよかったんですけど、その後は画面がカクカク、
まっすぐ走れているのかも分からなくて、練習では出会ったことの無い状態でした。
ここで、完全に頭の中が真っ白に、そんな状態でも何とかトップで1周目を回って

2周目です。
ここでアートさんのボートがインから来たのが見えて自分のラインを崩して?
先に行ってもらいました。それとも私がコーナーを大きく回りすぎた?
だからインに?
(実際の所、抜いてもらう様に接触を避けましたがどうやったのかは
覚えていません)

3周目に入ったところだと思います。
このジャンプを失敗した?と思います。
ぶれて右の壁に当たりながら進んでいると思います。
この場合、練習だとそのまま右に回り込むことは出来るんですけど
若干膨れます。
左から飛んできたボートは多分、イン側に私はアウト側になってたと思います。
そのまま大きく次のコーナーを回っていれば、良かったんだけど
後ろが見えてないので、スタートから2番目のコーナーへの進入で練習通りの
ラインに戻す様にしました。
その時に、右側から来たボートと接触。
接触しただけならいいけど、引っかかって外れなくて、時間をロスして
そんな感じだったと思います。
実際の所、誰と絡んだのかも覚えて無いです。
このSSがその時の直前のジャンプかも覚えてません^^;
アートさんに先に行ってもらった事、ジャンプで失敗したこと(これが最大のミスです)
すぐ後ろにボートが来てたこと、1周目から画面がかくかくして、ボートのコントロールが
難しかったこと、全部が重なっての結果でした。
終わって、すごく悔しかったです。
でも、これがレースなんですね。
2008年
11戦 予選決勝通過できず
12戦 予選決勝通過できず
2009年
1戦 予選決勝通過できず
2戦 予選決勝通過
今回のボートレースで2日目に進むことが出来ました。
だから、悔しかったけど嬉しかったです。
次の目標は予選チャレンジレース通過!
頑張りまーす^^v
★SLGP第3戦に出場しました
☆SLGP再開~ Speed Boat
☆ModokiGP みんな見て見て~
☆この1週間、SLGP三昧です
☆2009SLGP第4戦 2日目
☆初めてのレース2008年
☆SLGP再開~ Speed Boat
☆ModokiGP みんな見て見て~
☆この1週間、SLGP三昧です
☆2009SLGP第4戦 2日目
☆初めてのレース2008年
Posted by Sayoko at 17:29│Comments(0)
│SLGP
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。