アクセスカウンタ
★★★★★★★★★★★★★
 ★★★★★★★★★★★★★               
★★★★★★★★★★★★★
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
オーナーへメッセージ

  

Posted by at

2009年11月17日

☆SLGP再開~ Speed Boat



        
SLGPが休止して数ヶ月、チームリーダーさん達が集まって、運営チームを作って
会議を夜遅くまでして、色んな決め事をしたり準備をして、新しいSLGPが開催されました。
レースは進行もスムーズで、あたしは、そのスムーズな進行や、コース作りや色々
もう、すごいすごいと思うばかりで、レースはまったく見ていなくて^^;
運営チームの人達が役割をこなしている姿を見て、あたしは参加しているだけで、何もお手伝いできなくて
申し訳ない気持ちでいっぱいでした。
それじゃ、何か出来るの?って言われたら、やっぱり出来そうな事が無くて、逆に迷惑をかけそうで・・・
チームリーダーのサブロウさんと話をした時に、あたしは運営チームに入らない事になったから
あまり気にしなくてもいいかもなんだけど、はぁ~

そんな感じで2009年11月14日SLGP Speed Boat レースに出ました。
今回は第一ヒート、第二ヒートと2回のレースで、第一ヒートでの順位で
第二ヒートの組が決まって第一ヒートの各組の1位の人が第二ヒートの
A組、以下B、C、・・・と続きます。

表彰台に上がるには最低でも第一ヒートで3位以内に入らないといけませんでした。

第一ヒートでスタートはまずまずで2位を走行、最初の周回の時に、悪い癖です。
減速ってのを忘れてました^^;
練習では考えて走れてたのに・・・
あたしが、先頭を走っているボートと接触、その後は、後続のボートにまた接触で
最下位に
あ~終ちゃったと思って、とにかく最後まで走ろうって
そうしたら、あたしの前を走ってるボート数台がクラッシュしてるじゃない
ラインを見ながら巻き込まれないように抜けて、運良く第一ヒートは3位で
フィニッシュしました(`0´)ノ オウ!
やっぱりレースは何があるか分からないです。

第二ヒートはあたしは第一ヒートで3位になった人達とC組で走る事になりました。
メンバーを見ると・・・勝てそうに無い・・・
スタートだけ、スタートに成功したら、抑える自身は・・・少しあったので、第二ヒートの
スタートはコントロールラインにぶつかってもいいって思うタイミングでスタートしました。
コントロールラインがせまってきて、ぶつかるーって思った瞬間にゲートが開いて
トップに、最初のコーナーで少し膨らんでしまって、次のコーナーでほかのボートに
イン側とアウト側から挟まれるようになったけど
結果、それが良かったのかもしれないけど、上手くすり抜けて、
その後は、壁にぶつからない様に、それだけを考えて周回を重ねました。
なぜか、ボートのエンジン音が聞こえなくて、後ろに誰かが接近しているのかも分から
なかったのも良かったと思います。
変にプレッシャーになりませんでした。
以外と冷静に走れていて、いつもは何周走ってるのかも分からなくなるのに、
最終ラップもわかっていて最後のホームストレートで1位を確信した時は、すごく気持ち
よかったです。

そうなんです。
C組で1位、総合3位で表彰台です(`0´)ノ オウ!
SLGP初表彰台~













そして、レースクイーンのレースでチームメイトのまあやさんも、2位になりました~
(`0´)ノ オウ!
おめでとー^^






だらだらと書いたので、ちゃんとした文章になってないかもww

ちゃんとしたのはリーダーのブログ見てくださいww
サブロウさんの日記


  


Posted by Sayoko at 20:12Comments(2)SLGP