
2009年11月23日
☆USの2時間耐久レースに出場

撮影Mahoさん
日曜日は土曜日のTF1に続いてUSで、2時間の耐久レースが
ありました。
1時間終わったら休憩を挟んで残り1時間を走ってトータル2時間の
耐久レースです。

撮影Mahoさん
あたしはゲームパッドを使っていて、TF1 の練習で指を痛めていました。
耐久レースの始まる前の練習で、普段通りの走り方をすると痛みが
増してくる状態でした。

撮影Mahoさん

撮影Mahoさん

撮影Mahoさん
できるだけ力を入れないようにして走ろうって、最後まで走り抜ける事
だけ考えていたけど・・・

撮影Mahoさん

撮影Mahoさん
他の車とバトルをするとどうしても力が入ってしまって
それでも最初の1時間は何とか走りきれて、休憩の間はアイシングを
して2本目の1時間の耐久に挑みました。

撮影Mahoさん
残り40分くらいだったと思います。コーナーでハンドルを切った時に
左の親指の付け根に激痛が走って、そのまま外側の壁に激突
ほとんどコントロールできなくなって、PITへ戻りました><
ちょっと親指に力を入れただけで、コントローラーを放してしまうので
主催者の方にリタイヤを告げました。
リタイヤ・・・すごく悲しかったです。
チャオとか練習で3時間走っても大丈夫だったのに><
8耐でもできるって言っていたのに・・・
主催者さんの励ましもあって、アイシングを続けて
そうして最後の1周でも走ろうって思っていて
そんな時、TF1ですみれさんと交した話しでキーボード操作の事を
思い出しました。
右手を矢印の左右でハンドル、左手の人差し指でアクセル
いける^^ (`0´)ノ オウ!
主催者の方にキーボード操作で出る事を告げて、コースに復帰しました。
キーボード操作に慣れるまで何周かかかったけど、途中からそれなりに
走る事ができて、最後のチェッカーを受ける事ができました(`0´)ノ オウ!
1st : Manji Nishizawa ( 3612.038 + 3607.256 = 7219.294sec : 187 + 187 = 374laps )
2nd : Ayumi Voom ( 3610.835 + 3610.662 = 7221.497sec : 186 + 187 = 373laps )
3rd : Yulie McCallen ( 3610.167 + 3604.200 = 7214.367sec : 186 + 186 = 372laps )
4th : sayaka Roux ( 3612.308 + 3604.936 = 7217.244sec : 186 + 185 = 371laps )
5th : Rush Markus ( 3602.030 + 3610.799 = 7212.829sec : 181 + 182 = 363laps )
6th : Vasyu Zepp ( 3617.347 + 3599.969 = 7217.316sec : 181 + 182 = 363laps )
7th : Sin Nagy ( 3605.259 + 3619.250 = 7224.509sec : 176 + 179 = 355laps )
8th : jyukoh Doobie ( 3602.707 + 3605.514 = 7208.221sec : 181 + 172 = 353laps )
9th : etsuko Hak ( 3601.605 + 3614.906 = 7216.511sec : 177 + 176 = 353laps )
10th : Sayoko Kumaki ( 3611.212 + 3604.063 = 7215.275sec : 179 + 123 = 302laps )
優勝は Manjiさん
2位は Ayumiさん
3位は Yulieさん
でした。おめでとうございます

Ayumiさんは前半、後半のどちらもファステストラップです。
すごい@@

そしてブランクがあっても、さやかさんは、やっぱり凄かったです。
さすが、あたしのライバルだわww

撮影トミーさん 加工さよこ
さやかさんと2ショット
わかったこと
これが本当の変態レーサーだとわかった事
気力、体力、テクニック、集中力すべてがそろってます。
Mahoさん撮影のSSです
ありがとうございます^^
http://picasaweb.google.co.jp/Maho.Lowey/US#
トミーさん撮影のSSです
ありがとうございます^^
http://picasaweb.google.co.jp/tomydays/UltimateStage091122#